NEWS

プレスリリース 2023.11.15

タツノコプロ「昆虫物語みなしごハッチ」とアニメ・イラスト作家の谷口崇がコラボ デフォルメキャラクター『みちみちハッチ』をリリース! 〜キャラクタープロジェクト「FUN×FANコラボ」の新作〜

DoersTokyo株式会社(所在地:東京都目黒区/代表取締役:吉原大二)は、キャラクターとクリエイターのコラボサービス「FUN×FANコラボ」の新たなデフォルメキャラクターを11月10日にリリースしました。

「FUN×FANコラボ」とは、日本が世界に誇る有名キャラクターを、令和の人気クリエイターがリスペクトとオリジナリティを込めて描き、新たなデフォルメキャラクターを創造し価値を生み出すサービスです。「FUN×FANコラボ」で生み出されたデフォルメキャラクターは、デジタルコンテンツや商品として専用ECサイト「FUN×FANショップ」にて販売。心トキメク新たな価値(FUN)を、キャラクターを愛する人々(FAN)にお届けしていきます。

 

【新キャラクターは『みちみちハッチ』】

今回の新たなコラボは、株式会社タツノコプロ(所在地:東京都武蔵野市/代表取締役社長:伊藤 響)の「昆虫物語みなしごハッチ」とアニメ・イラスト作家「谷口崇」のコラボです。
コンセプトは『みちみちハッチ』。「谷口崇」が描き起こす、みちみちになったハッチたちを商品化します。

 

今回の「FUN×FANコラボ」イメージ

  

 

今回は、先行してLINEスタンプをリリースしました。みちみちなハッチたちをお楽しみください

『みちみちハッチ』LINEスタンプイメージ

 
【『みちみちハッチ』LINEスタンプ】

LINEスタンプ販売ページ:https://line.me/S/sticker/24851859

 

また11月18日(土)に行われる『FUNxFANポップアップストア』では、みちみちハッチのT
シャツやスマホリング、缶バッジを販売します。

<FUNxFANポップアップストア 概要>

期間:11月18日(土)12時〜20時 ※時間は前後する可能性がございます。
場所:吉祥寺 元町通り

来店特典もあるので、FUNxFANのX(旧Twitter)をチェックしてご来店ください!

FUNxFAN 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/FUNFAN_tw

 

【キャラクター×クリエイター紹介】

「昆虫物語みなしごハッチ」とは?

スズメバチの襲撃によって、シマコハナバチの末っ子として育てられたミツバチのハッチは、自身の出生の秘密を知り、離ればなれになった女王蜂のママを探す旅に出る。小さなハッチが厳しい自然界でたくましく生きる姿は、日本中の多くの涙を誘った。

 

アニメ・イラスト作家「谷口崇」プロフィール

アニメ・イラスト作家。脚本・作画・編集・声・歌までを1人でこなした自主制作アニメ『森の安藤』『むきだしの光子』『おしり前マン』などなどがYouTubeで話題となる。また2020年に行われた「LINE Creators Collaboration ✕ ONE PIECE」の『ONE PIECEスタンプコンテスト』ではグランプリを受賞。テレビ東京『ピコ太郎のララバイラーラバイ』や、フジテレビドラマ『大奥』のPRアニメ、花王エッセンシャルやアサヒディアナチュラのCM、テレビ東京『じっくり聞いタロウ』のマスコットキャラのデザインなどを手掛け、活動の幅を広げている。

 

【「FUN×FANコラボ」サービス提供の背景】

近年、アニメやゲームのヒット、Vtuberなどの台頭により、キャラクタービジネスは活況を呈しています。当社は、長年展開してきたコンテンツプロバイダー事業を通じて、多くの大手キャラクターライセンス事業者や新進クリエイターとのネットワークを築いてきました。その両者を掛け合わせ化学反応を起こすことで、既存キャラクターに新たな魅力を加え、更なるファンの獲得ができると考えました。

今後も、第4弾、第5弾と魅力的なキャラクターの創造と関連商品の提供を行い、新たなキャラクター市場の拡大を図ってまいります。

 

『FUN×FANコラボ』サービスイメージ

  

 

【サービス概要】

サービス名称:FUN×FANコラボ

サービスURL:https://collabo.funxfan.jp/top

 

<会社概要>

[社 名] DoersTokyo株式会社
[代表者] 吉原 大二
[設 立] 1991年3月22日
[所在地] 東京都目黒区祐天寺2-13-4 Pointline Yutenji 406
[TEL] 03-5725-5022
[URL] https://doerstokyo.jp

[事業内容]
1) モバイルコンテンツ・スマートフォンアプリの配信
2) WEBサービスの企画・運営・管理
3) 上記に関わる一切の業務

<本リリースに関するお問い合わせ先>
DoersTokyo株式会社 担当 立石
TEL:03-5725-5022  MAIL:info@doerstokyo.jp

BACK TO INDEX