NEWS

プレスリリース 2023.07.21

タツノコプロ「昆虫物語みなしごハッチ」と話題のクリエーターmisato.がコラボ LINEスタンプに続きグッズも発売開始! 〜キャラクタープロジェクト「FUN×FANコラボ」の新作〜

DoersTokyo株式会社(所在地:東京都目黒区/代表取締役:吉原大二)は、キャラクターとクリエイターのコラボサービス「FUN×FANコラボ」の「あっちこっちハッチ」のグッズを7月19日より販売開始しました。さらに今回は、LINE内での購入が可能になります。

「FUN×FANコラボ」とは、日本が世界に誇る有名キャラクターを、令和の人気クリエイターがリスペクトとオリジナリティを込めて描き、新たなデフォルメキャラクターを創造し価値を生み出すサービスです。「FUN×FANコラボ」で生み出されたデフォルメキャラクターは、デジタルコンテンツや商品として専用ECサイト「FUN×FANショップ」にて販売。心トキメク新たな価値(FUN)を、キャラクターを愛する人々(FAN)にお届けしていきます。

 

【『あっちこっちハッチ』とは?】

『あっちこっちハッチ』とは、株式会社タツノコプロ(所在地:東京都武蔵野市/代表取締役社長:伊藤 響)の「昆虫物語みなしごハッチ」とクリエイター「misato.」のコラボです。
コンセプトは『あっちこっちハッチ』。「misato.」が描き起こした、ハッチの気持ちがあっちにこっちに揺れ動く、表情豊かなデフォルメキャラクターを商品化します。

 

『あっちこっちハッチ』グッズイメージ

  

 
【『あっちこっちハッチ』グッズ】

LINE内販売ページ:https://lin.ee/0Ghjuok

※ FUN×FAN LINEアカウントにお友達登録後、購入できます。

あっちこっちハッチコラボページ:https://collabo.funxfan.jp/cp/collabo_004

 

【キャラクター×クリエイター紹介】

「昆虫物語みなしごハッチ」とは?

スズメバチの襲撃によって、シマコハナバチの末っ子として育てられたミツバチのハッチは、自身の出生の秘密を知り、離ればなれになった女王蜂のママを探す旅に出る。小さなハッチが厳しい自然界でたくましく生きる姿は、日本中の多くの涙を誘った。

 

イラストレーター/クリエイター「misato.」プロフィール

在学中から武蔵野美術大学卒業展示優秀賞を受賞するなど精力的な活動を続け、近年は都内アニメーション制作会社にて、CM、Web動画などのアニメーション制作に従事。イラストレーション、アニメーションにとどまらず、造形作品の制作も行うなど活動は多岐にわたる。自身のtwitterにて作品を発表し続け、独自の世界観で多くのファンを獲得。現在複数の作品が商品化されておりキャラクターコンテンツとしても注目を集めている。

 

【「FUN×FANコラボ」サービス提供の背景】

近年、アニメやゲームのヒット、Vtuberなどの台頭により、キャラクタービジネスは活況を呈しています。当社は、長年展開してきたコンテンツプロバイダー事業を通じて、多くの大手キャラクターライセンス事業者や新進クリエイターとのネットワークを築いてきました。その両者を掛け合わせ化学反応を起こすことで、既存キャラクターに新たな魅力を加え、更なるファンの獲得ができると考えました。

今後も、第4弾、第5弾と魅力的なキャラクターの創造と関連商品の提供を行い、新たなキャラクター市場の拡大を図ってまいります。

 

『FUN×FANコラボ』サービスイメージ

  

 

【サービス概要】

サービス名称:FUN×FANコラボ

サービスURL:https://collabo.funxfan.jp/top

 

<会社概要>

[社 名] DoersTokyo株式会社
[代表者] 吉原 大二
[設 立] 1991年3月22日
[所在地] 東京都目黒区祐天寺2-13-4 Pointline Yutenji 406
[TEL] 03-5725-5022
[URL] https://doerstokyo.jp

[事業内容]
1) モバイルコンテンツ・スマートフォンアプリの配信
2) WEBサービスの企画・運営・管理
3) 上記に関わる一切の業務

<本リリースに関するお問い合わせ先>
DoersTokyo株式会社 担当 立石
TEL:03-5725-5022  MAIL:info@doerstokyo.jp

BACK TO INDEX