コンテンツ事業
版権元の価値あるコンテンツを、各プラットフォーム(主に通信キャリア)に最適化して提供するコンテンツプロバイダー事業を展開しています。
展開事例
ムーミン forスゴ得
with ライツ・アンド・ブランズ
カナヘイの小動物 forスゴ得
with テレビ東京コミュニケーションズ
タツノコ☆ALL STARS forスゴ得
with タツノコプロ
話題のスタンプ取り放題♪
with クオン
ラスカルスタンプ for App Pass
with ジェイ・アニメ・ドットコム
生活系スタンプ大集合♪〜ニューノーマル完全対応版〜
with valuable partners
アライアンスパートナー
今後成長が期待される分野に意欲を持って取り組んでいるパートナーを支援しながら、新たなビジネスチャンスを捉えていきます。
展開事例

株式会社Tokyo hammock
2020年2月
Tokyo Hammockは、DoersTokyo株式会社とポッピンゲームズジャパン株式会社が、2020年に共同出資をして設立したゲーム会社です。
アニメ、映画、漫画、小説、音楽…「コンテンツ」と一口に言っても色々ありますが、コンテンツを作り、大事にし、育ててきた2社が、より、お客様に愛される”ゲーム”コンテンツを作り、お届けするためにこの会社を設立致しました。

株式会社 HAKAchu Studio
2020年4月
2020年4月に創業、「縁タテイメントの場をクリエイトする」をミッションに掲げ、動画コンテンツ制作、動画系情報発信をはじめ、インフルエンサーやクリエイターの個性や才能を活かした博多発のMCNとして、グローバルに面白いコンテンツを発信するエンタテイメント企業です。

株式会社 時空テクノロジーズ
2020年6月
時間と空間を超えたコミュニケーション改革のために創業。VR/AR/アバターなどのリアルタイム3DCG技術や通信技術に関わるサービスやコンテンツの制作を得意としている企業です。ウェブ系のエンジニアリングやツール作りも専門であり、法人及び個人向けの自動文字起こし・情報共有サービス「ログミーツ」を開発運営しています。

World Maker, Inc.
2020年12月
ひとりひとりが思い通りの環境で生活できる世界に向けて「人類を自らの世界の創造主にする」ことをビジョンとして掲げたソフトウェア企業です。現在は「若者向けの音声コミュニケーションサービス」を自社開発しています。コロナ禍における環境変化に適応し、新しい繋がりから生活環境を再定義していきます。
ベンチャー投資
未来において有望な分野のベンチャー企業に、私たちが目利きとして信頼を寄せるベンチャーキャピタルを通して投資しています。
展開事例

15th Rock Ventures
2019年8月
15th Rock Venturesは、2019年7月、ジェネラルパートナーの中島 徹氏と源 健司氏を中心に設立されました。
現在、Human augmentation(人間拡張)を投資テーマとした国内外のスタートアップを支援する1号ファンド「15th Rock Ventures Fund 1」を展開しております。
契約クリエイター紹介
これまで当社で取り引きをさせていただき、仕事内容の実績に加えて人格面でも尊敬できる個性豊かなクリエイターの方々を紹介します。
⼭本祐司氏
イラストレーター・絵本作家
日本児童出版美術家連盟会員
東京イラストレーターズソサエティ会員
雑誌や新聞、広告などのイラストを多数⼿がける⼀⽅、絵本や、児童⽂学の挿絵、⾃然や⽣き物の素朴な描写、⼦どもの愛らしい表情など、優しい世界観で描く絵本作家・イラストレーター。
当社で昔話キャラのLINEスタンプを配信中。
https://tokotokoyu.exblog.jp/
広瀬正己氏
イラストレーター/グラフィックデザイナー/ 写真家/書家
長崎市で兄のデザイン事務所勤務を経て、2004年から単身上京し、フリーランスで代理店、プロダクション、デザイン事務所から
広告、デザイン関係の制作を担当。
仕事の内容に応じ、色んなタッチでイラストを描き分けるアーティスト。
写真は清家正信氏に傾倒し師事し、書は福岡の平松聖悟氏に師事し現在に至る。
表現の幹はひとつで、その枝葉が少し違うと言う考えのもと、表現の可能性を探っている。
本WEBサイトのイラストは広瀬さんの作品。
http://www2.odn.ne.jp/fun.hp.9/
中尾優介氏
空間デザイナー
2011年 Jamo Associatesに入社、インテリアデザイナー高橋紀人氏に師事。デザイナーとしてチームを率い、物販店舗、レストラン、オフィス、ホテルなど多くの設計デザイン業務に従事。2020年に独立しインテリアデザインを軸にグラフィックや家具のデザイン、商業施設の事業開発まで、総合的なクリエイティブを手掛けるCLOCKに参画。
DoersTokyoの内装・ロゴなどのデザインを手がける。
https://clocktyo.com/